PR

近況報告(2023.2.14)

私のこと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

久々の更新

 

ご無沙汰しております。

約1年ぶりの更新になってしまいました。

皆さま、お元気ですか?

更新がなくても見に来てくださるリピーターの方々がいるようでうれしいです。

 

久しぶりの更新になったので近況報告をします。

 

息子のこと

 

いま小学5年生です。

今年度の大きなイベントと言えば宿泊行事です。

 

宿泊行事

苦手なクラスメイトと部屋割りも行動グループも同じになりかけて落ち込んで帰ったこともありました。

クラスメイトは最初、他の部屋の予定でしたが友達と喧嘩(?)して息子の部屋に入れてとなったようです。

担任の先生が部屋割りについては同じになっても大丈夫か息子に確認してくれたそうですが、その場では嫌だと言えずに大丈夫と言ってしまったとのこと。

不安になりながら帰ってきたようです。

息子から聞いてすぐに先生に連絡し、部屋は分けてもらいました。

行動グループが一緒なだけなら良いと思えたようで、スッキリした顔で出発できました。

終わってみると『もう1泊したかったー!』と言うくらい楽しんできてました。

来年度は修学旅行です。

 

息子の良いところ

苦手なお友達とずっと一緒は辛いけど、限られた時間だけ一緒なんだったら「ま、いっか」ができるのは素敵な良い部分ですよね。(親バカですが笑 悪いところだけじゃなく褒められるところはどんどん書いていく所存)

息子は基本的に人が好きなタイプなので苦手なお友達って少ないんですが、本当に苦手になるとクラスが同じだけで憂鬱になってしまいます。

100か0かの思考にならずに、ここまでなら我慢できるしいっかーってなれる経験は大事です。

 

本人告知をしました

もう何年も前から悩んでいたこと。

本人への障害名の告知です。

このブログのタイトルでもある発達的にマイノリティーなだけということも伝えましたが、公的な書類には「障害」と書かれているので診断名はすべて説明しました。

息子の診断名は多いし、今はないけど過去そうだったものもあるのでそれも説明。

 

この件に関しては長くなりそうなので、まとめられるときに1つの記事にまとめようかな。

母ちゃんもドキドキでした。

 

息子の反応

納得してました。

特にADHDと発達性協調運動障害について。

壁や床に体をぶつけることが多いから、「それでかー!」って。

忘れ物も多いしねー。

学習面

自閉症スペクトラムの中でも知的な遅れがないアスペルガー(高機能自閉症)と診断されている息子の学習面です。

 

勉強の遅れはないが・・・

ウィスクで凸凹があるものの、全検査IQが100くらいの息子です。

 

国語算数理科社会、大きな遅れはありません。

が、漢字が苦手!!!

 

小テストが0点なんてこともあります。(おいおい)

宿題の漢字書き取りをテキトーにやっちゃうから覚えてないんですよね。

でも学期末の50問ある漢字テストは、事前に問題が分かっているのと母ちゃんがビシバシやらせるからか90点以上取ります。

毎日の漢字は、本人が別にいいと思っているのか、頑張らせても続かない。

今後中学では自分でやっていかないといけないから課題ですね。

 

塾での模試があり、基本的な学力を問う問題では国語と算数は偏差値60を超えてました。

びっくり!!

なお理科社会英語は残念な結果でした笑

英語はアルファベットをまだ覚えてなくて土日に母ちゃん先生が教えてます。(でもまだ覚えない…)

 

国語は学校のテストもそうですが、文章問題がなぜか得意で、漢字で得点を落としている珍しいタイプです。

算数は、計算ミス、文章の読み間違い、単位忘れを気を付けたらほぼ満点だろうに…あまり満点はとってきません。

 

練習したらやれるようになるけど、自分で考えるのが苦手。

論理的な思考はまだ難しいかな。

年齢相応には見えるけど、ここでも凸凹が激しい気がします。

 

社会性

問題なく過ごしてます。

学校生活で誤学習が少なかったことが大きいと感じてます。

「何か問題があったら先生か親に言う」ができているので、問題が大きくなることがありません。

毎年、担任の先生にも褒められるところです。

親としてもありがたい。

 

週に1回くらい放課後に誘われて駄菓子屋や公園に遊びに行くことがあったり、家でオンライン(通話なし)でスプラトゥーン3をやったりしてお友達と遊んでます。

でも家で一人のんびりゲームやYouTube見るのが好きなので、誘われても行かないことも…。

 

仲が良いのは男の子なら穏やかな子が多いけど、活発な子とも遊んでいて、今のクラスでは固定せずにいろんな子と遊んでるみたいです。

 

生活力

ない。

全然ない。

出来た時は褒めまくるけど…。

トイレ出たらドア開けっ放しで電気ついたままなんてこともしょっちゅう。

なんでや。

「電器消してね」「使い終わったお皿はシンクに持って行ってね」は毎日言ってる…。

 

親が起こさないと朝起きられないし、洗面所に行くように言わないと行かない、学校行く時間も自分で見ないです。

まあ、この辺はもうしばらくは仕方ないと思ってます…。はい。

 

 

母ちゃんのこと

 

 

育児漫画はそのうち再開・・・

再開・・・するつもりです。

イラストをもっと簡単にして時間短縮しようかと考えてます。

実は描くのに時間がかかりすぎて他に何もできなかったんですよね。(言い訳です、すみません)

でも息子のように早期に支援を受けて上手く育ったパターンってなかなかないだろうし、専門家の方々からいただいたアドバイスをたくさんの方に伝えたいという思いもあり、葛藤中です。

漫画じゃなく挿絵にして、主に文章で話を進めても良ければそれもアリかと思ったり…。

 

手術を受けます

昨年、臼蓋形成不全であることが分かりまして、今年手術するつもりです。

股関節が浅くて、放っておくと変形性股関節症になりやすいそうです。

幸い今のところは変形しておらず軟骨もあるため、骨切り手術が可能らしくて。

骨切り・・・ひいぃぃぃ!!

相当痛いらしくて最初は断ってたんですが、息子のために受けようと決心しました。

今は歩くと股関節が痛くてとてもじゃないけど働けない状況です。

一時期は5分歩くと痛くなっていて、リハビリに通い始めて今は15分歩けるようになりました。

それでも日によって歩ける長さが違うし、あまり無理をすると軟骨がすり減って骨切り手術ができなくなるので今は温存してます。

骨切り手術を受けられるのは50歳くらいまでで、変形が進んだり軟骨がすり減るとできないらしくて、いつでも受けられるわけじゃないっていうのもあるんです。

今後、息子の学費を稼がなくてはいけないし、もし息子が結婚して子供が生まれたら手助けしてあげたいし、手術できるうちにして歩けるようになりたいです。

 

ちなみに両方が臼蓋形成不全ですが、右側を最初に手術してみて様子を見る予定です。

今のところ痛いのは右側だけなんですよね。

でもどちらも股関節がすごく浅くて、専門的な数値ですがCE角が0度近いらしいです。(正常は25度以上)

だから股関節の専門医から手術を強く勧められてます。

3月に受診があるので、その時に手術をお願いします。

そのため3月以降は手術のお話が多くなるかもしれません。

 

まとめ

 

こんな感じです。

今年もよろしくお願いします。(遅い)

コメント

スポンサーリンク