2021-08

保育士試験

保育士実技試験の造形に独学で一発合格するコツ

はじめに令和3年前期の実技試験(造形・言語)に独学で一発合格しました。今回は造形の練習方法などをご紹介します。筆記試験の勉強法はこちら→保育士筆記試験に独学で一発合格!点数実技は50点満点で30点以上が合格です。造形が47点、言語が37点で...
支援グッズ(こども)

手先が不器用でも使いやすい学用品~リコーダー~

はじめに息子は手先が不器用で、リコーダーが苦手です。良いグッズがあったのでご紹介します!小学三年生からリコーダーを使い始める三年生の途中にリコーダーを使い始めます。使いやすいグッズを紹介します。押さえやすいリコーダーNuvo Recorde...
発達

保育士実技試験に合格しました

ご報告です!令和3年前期の保育士実技試験に合格しました!保育士試験は実技に合格したら保育士に登録できます!あとは手続きするだけです。独学で筆記と実技に一発合格しました!また今度改めて実技試験の対策についてブログを書きます!特に造形が得点高く...
支援グッズ(こども)

発達障がい児の視覚支援~スケジュールポケット~

発達マイノリティーの小4息子がいます。(発達マイノリティーって何?と思った方はこちら→発達マイノリティーとは)息子が3・4歳頃から視覚支援を始めました。一日のスケジュールを視覚化するために、とても良いグッズがあるのでご紹介します。スケジュー...
スポンサーリンク