はじめに
11月中旬に息子と夫がインフルエンザA型に感染しました。
けれど私は感染せずに済みました。
感染予防に効果的だったと思うことを書きます。
感染予防に使用した物
クレベリン
加湿
加湿すると感染予防になるのでガンガン加湿しました。
加湿器ってお手入れが大変なので、いつもはお手入れが楽ちんなエコ加湿しています。
ミスティガーデン2nd(セカンド) アップルグリーン
という商品です。
これだと3~6ヶ月でフィルター交換が必要ですが、お手入れはほぼありません。気になったら容器を洗うくらいです。
シーズンオフの時に容器を洗って乾かせばOK。
でもエコ加湿のデメリットは加湿の強弱設定ができないこと。
病気になった時はやっぱりガンガン加湿したいので通常の加湿器もあります。(病気になった時だけ使う)
頻繁に水を入れなくて済む大容量の4Lがおススメです!
空気清浄機
花粉症対策として使っていた空気清浄機を寝室に置いてずっとつけていました。
↓このタイプの旧型を使用しています。
コンパクトで無駄な機能がなくて安くて良いです!
マスク
息子と夫がくしゃみや咳がひどかったので、できる限りマスクをしてもらいました。
息子は私と同じサイズ、夫は男性サイズを使用しています。
使い捨てゴム手袋
インフルエンザは高熱が出ている時ほど感染力が強いと聞いていたので、息子や夫が高熱の期間は特にゴム手袋を使用しました。
使用済の食器を運んで洗う時や、テーブルを拭く時、寝室のゴミ箱の中身を空にする時など、唾液や鼻水に触れる時はゴム手袋とマスクつけていました。
ちなみにハンバーグや餃子を作る時も使用してます。
アルコール消毒
高熱〜微熱の時に彼らが触れたであろうドアノブや照明のスイッチなどにアルコールスプレーをして拭きました。
アルコールはインフルエンザには効果があるようです。(ノロにはなし)
アルコールは台所用の物を使用しました。
感染予防に工夫したこと
隔離する
とにかく一緒に過ごさないことを徹底しました。
夫と息子には1日の大半を寝室で過ごしてもらいました。
寝室にはクレベリンを置き、加湿をして、空気清浄機を稼働させました。
他の部屋にインフルエンザのウイルスが出て行かないように気をつけました。
食事の時間と場所を分ける
食事中に唾が飛んだりして感染することがあるみたいです。
食事中はどうしてもマスクを外すので、その時にクシャミや咳をしたら食べ物に唾がとび感染します。
食事する場所を別にするだけでも効果があると聞きましたが、私は念のため食事する時間も別にしました。
基本的には私が先にコタツで食事して(いつもはコタツで飲食禁止ですが)、その後夫と息子はダイニングテーブルで食事してもらいました。
無理しない
無理しすぎずに私も休息を取るようにしました。
とは言っても、どうしてもすることが多くバタバタとしてしまうのですが…。
無理しすぎると睡眠時間が減り感染しやすくなると思い、しっかりと睡眠時間を取りました。
おわりに
まだまだインフルエンザの流行が始まったばかりなので、気を付けてください。
特に母親が倒れると大変なので(熱があっても誰も助けてくれない( ;∀;))家族がインフルエンザになった場合はぜひ予防対策をしてください。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント